城の補修

その日暮らし
03 /06 2017
始まりました、バカ殿の城補修。

くまもと城ではありません。

風呂の交換です




しばらく使えません。


跡形もなく解体されました。







この後も水廻りの工事が続きます。

城攻めは水攻め。

次はキッチンが使えなくなりますので兵糧攻め。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

水攻め!兵糧攻め!
ワイルドなプラドおじさんの場合お風呂は、庭にドラム缶露天風呂で良いのでは?(笑)

我が家のバスルーム床は、バスコークの隙間が気になりつつもう2年。
そろそろ下の木がヤバイかもりれません。(-_-;)
直そうと思って2年も経ってしまっております。

No title

上の写真もあまり古そうには見えませんよ~
お次は思い切って露天風呂なんて風情があっていいのですが^^

No title

> どらやきパパさん

オイル缶の18Lなら在庫があるんですけど、200Lのドラム缶はないです。
足湯にしかならない。

築20年、窓の下地材は腐り、なくなってました。水と湿気ですね。

No title

> もりたさん
浴槽はヒビと表面の欠け。
見たくないほどの状態。

No title

まいどです。200ℓのドラム缶!で、ガスバーナー直焚き!!五右衛門風呂で如何でしょう!?なに?ドラム缶が無い!?大丈夫、GSに行けば分けてくれます、多分酸素バーナーか電溶が有ると思うからDYIで行けますよ・・・・戦後間もない時期じゃあるまいに・・・引っ込みます、失礼しました。

No title

> 雪風さん
五右衛門風呂は入り方が難しい。年寄りにはバリアフリーが必要。
足の上げ下ろしが、最近はおぼつかない。、

プラド王子

FC2ブログへようこそ!
ラダーフレームの車に乗る年寄り。