タイヤ

11 /23 2016



車検時に新しいタイヤに交換して約100kmほど走行。

純正に比べるまでもなく、ゴツゴツした感触。当たり前ですね、このパターンと彫りの深さですから。

騒音のレベルは気にならないくらい。

走行距離が延びて、どうなるかは不明。

今日は、土の上を少々走って、本来の性格を試して、なかなかよろしい感触。

ところで、天気予報によると11月としては50数年ぶりの雪予報。

そんなことの影響なのか、タイヤショップに車がたくさん。皆さん、スタッドレスタイヤに交換なん

でしょうか。

単に交換時期がきただけなのか、不明です。

何事もなく過ぎればいいですが、昨日も、久々におおきな地震。

天変地異はいかんともしがたい。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

新しい顔はかなりシー比が広くなったような感じです。
これでも静かならさすが石橋さんとこの新しいやつですね~
それにしても関東方面は本当によく雪が降りますね・・・
積雪は好きですが凍結はイヤイヤ^^

No title

> もりたさん
確かに,前モデルよりシーランド比は大きくなっている感じ。
真ん中のブロックがバランスよくできてるんでしょうね。
明日は凍結注意です。

No title

やっぱりMTがカッコ良いですね。
MTって雪...あきませんけど。(^_^;)
以前MTで凍った山道走りましたが重力に負けました。
同じ条件で友人のATは、問題なかったのが悔しかったです。

No title

> どらやきパパさん

タイヤにもそれぞれの性格がありますね。凍結にはバー付きのチェーン。
スパイクタイヤが禁止されて、これはどうなんでしょう。使用してます。

プラド王子

FC2ブログへようこそ!
ラダーフレームの車に乗る年寄り。