制限速度の境目

珍風景
06 /15 2016


何度も利用する道路なのにしみじみと認識したことがない速度標識。

道路のペイント表示は50

反対側にたっている標識は40.

なんだ~。

観察してみると画像の奥で道幅が狭くなり、歩道もなくなります。

ここを境に速度制限が変わるんだ^。

普段、速度制限をあまり気にしていないことがばれた。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

関西には、国道43号線と言う片道3車線(震災前4車線)が有りまして
こんなに広くて信号の間隔が長いのに40km/hです。
地元民ならだいたい60km/hで走るんですが知らない方は、70km/h以上でお縄になります。
60km/hの波より少し早いだけで30km/hオーバーの免取ですわ。

No title

> どらやきパパさん
3車線で40kですか。高速道を120kにする話が出てますけど。
田舎の高速だけかも。

No title

道路が広いのに速度制限が遅いと・・・イライラしてしまいますが、思うつぼですね^^
120キロ制限なんて、これ以上怖くてサファリはアクセル踏めません・・・

No title

> もりたさん
高速道路で追い越し車線をゆっくり走りふさぐのはこまりもの。
せめて、すぐにあっける気持ちだ大切。クルマによりけりで車線を確保してほしい。

プラド王子

FC2ブログへようこそ!
ラダーフレームの車に乗る年寄り。