音のでるもの。

01 /20 2013
ワタシの車に音のでるものは、クラクションとラジオしかない。

ラジオのスピーカーが2個あるのですが、助手席側の音が出ない。

同乗者が不満をもらすようになって、数年。

いよいよ、交換にとりかかる。

まったく、こだわりが無いので、ヤフオクで一番ヤスイのを落札。

取り付け寸法が不安。

なんとかなるだろう。取り付け場所を分解しないとわからんし、分解したのに、取り替えないのも面倒

なので、買い。




グローブBOXを取り外して、スピーカーにたどりついた。




狭いなー、暗くて、ネジが見えない




しかも,体勢がわるくて、腰が痛いぞ。

さー、はずれた。

案の定、取り付けネジの穴が小さい、そんなのは大きくすれば解決。

こんどは、形状ちがいで、奥に当たる。グローブBOXの開き止めに当たる。




折り曲げて、かわして納める。

おしまい、なのですが。

運転席側は、とんでもなく面倒そう、幸いに生きてるからそのまま。ダッシュボードを外さないとダメそ

う。

ところで、スピーカー仕様が左右でちがうのは問題ないのかな。

わからん、音出るからイイか。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

お疲れさまです。
スピーカーは、左右同じで+-逆でも音は鳴ります。
もし+-逆の場合は、多少音が?ですがオーディオマニアしかわからない領域です。
KFCってkenwoodでしょうか?

No title

パパさん

みみは音のちがいを聞き分けられないし、所詮ラジオです。

メーカー表記は無いし、生産国すら不明です。

プラド王子

FC2ブログへようこそ!
ラダーフレームの車に乗る年寄り。