代車-なんでだろう?

01 /16 2013


ワゴンRの車検を個人経営の販売店に依頼して,代車をお願いしたら、こんなのがきました。

トヨタのRV4.

よく見るとナンバーが4ナンバー、貨物登録。

前所有者が変えたのか。

よくわかりません。

リアシートがありませんので荷台が広いのです。

確かに経済的かもしれません。税金が安い。

どうしても2シーターの車がよかったのかな。

バックミラーが横長でワタシにはなじみがなくて、縦に長いのはデザインとして、ダメなんでしょうか、

後輪付近の見えるミラーが好きなんです。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

お疲れさまです
めずらしい 代車ですね~ 箱バンみたい

No title

TEAMの友人が昔新車で購入して乗っていました。
1年ほど私と林道など行きぶつけていないのにシャーシが曲がり左右ドア上部の隙間誤差が5mmほどになり彼は、D21テラノに乗り換えました。
しょせんノーマルだと普通乗用車です。
スポット溶接補強などしたら少しは、ましなんでしょうけどそれならジムニー買った方が満足でしょう。
でも雪道は、かなり行ける車です。
クロカン四駆乗りは、SUVだと満足出来ません。(^_^;)

No title

こんなクルマを自分で作ったのでしょうか?
税金安いけど毎年車検なんでしょうね~それでもメリットあったのか。
プラドと比べて運転しやすいですか?^^

No title

ボルトさん

下どりした車が代車になってるようです。

No title

パパさん

フルタイムのお手軽4駆。雪には強いでしょうね。
何の切り替えもないのは、さびしい感じです。
下回りは関節がいっぱいで、あちこち引っかかりそう。
て、どこ行くつもり?

No title

もりたさん

リアシートはずして、登録しなおし。
定員2名、貨物用途、バン形状と車検証に書いてあります。
車屋さんの自家用なら、納得です。
そりゃ、プラドにくらべたら、静かで、振動もない乗用車。

プラド王子

FC2ブログへようこそ!
ラダーフレームの車に乗る年寄り。