ユキだおれ?
山道前回よりも少数ですが6台。
冬の山へ、現地近くの道の駅に集合。
現地の早朝、気温はマイナス6度くらい、雪が降ってる。
ワタシ、道の駅入り口でスピン、事故にはならないでよかった。ハンドル切っても曲がらず。対向
車線に飛びました。
山に入る前から、難儀なヤツです。
わだちが合わん、前を行くクルマは超ワイドトレッド、デフ下高い。車検係をだまくらかして。
検査合格した噂の絶えない、多種合体のクルマ。
それでもどうなさいました。動かん。
ラッセル活動の休憩。
ほどんど、突撃、バックの繰り返し。
後ろのワタシもわだちのかまぼこ山を、体重を利用して、削り取り。やはり、突撃、バックの繰り
返しでした。頻繁に後ろから牽引で抜かないといけない状態でした。
あさ9時から15時30まで、尋常な一般人にはわからん行動。
山をおりた所でお別れしましたが、残りのみなさんは翌日も別のところで開拓作業励んできたそう
です。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
No title
それにしてもすごい所を走っています。
プラドがんばれ~~!(^。^)
2012-02-13 11:51 どらやきパパ URL 編集
No title
ディスコの除雪作業がなければ、成り立たないドライブでした。
車体下が雪に擦られてきれいになりましたとさ?
2012-02-13 19:54 プラド王子 URL 編集
No title
これだけ深いと乗り降りできませんわ。
いや~楽しそう^^
2012-02-15 06:52 もりた URL 編集
No title
確かに積雪の山道のほうが安全度が高いかも。
ドアあけると雪を押しのけます、ひざ上まで、ミニスカートならウレシイ所まで埋まります。
2012-02-15 20:44 プラド王子 URL 編集