電気の神経が、-手に負えん。

02 /01 2012

ワイパーのヒューズが飛ぶンです。
先日の雪の日に、以前から不調で禁じ手にしていたリアワイパ-のスイッチをまちがえておしてしまった。

とたんにフロントもストップ。

飛んだヒューズを入れ替えてもダメ。

ワイパーの接続カプラーをすべて外す。それでもイグニッションキーをヒネルととんでしまう。

どこかで短絡してるんだと思いますが、もう私にはわかりません。

ディラーさん、お願いします。
ナサケネー、まーこんなもんです。素人ですから。

雨が降らないのを祈るばかり、通勤に使用してます。

雨が降ったら、会社わ休みとは言ませんです。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

リアはええけどフロントが使えないと困りますね~
ガラコをばっちり塗りこんでワイパー無しでも見えるようにするのはどうでしょうか?
考えたら禁断のスイッチありますね^^まったく触らないスイッチ。
リアワイパー&ウォッシャーとヘッドライトワイパー、もう動かないかも知れませんわ^^

No title

私も先日、原因不明のヒューズ切れでウインカー&テールランプが点灯しなくなりました。
色々調べたらどうもナビのバック入力配線を取り付けると飛ぶのでナビのバック入力配線切りました。

ワイパーは、たぶんモーター内でショートの可能性が?
ディーラーで安く済む事を祈ります。

もりたさんが言うようにガラコやレインXを塗っておく事をお勧めします。

No title

もりたさん

便利なようでも使わない機能、むかしからオプションでありましたね。

No title

パパさん

原因が不明なのは対応にこまりますね。

やはり科学薬品の吹っ飛びですかね。でもガラスが直立に近い車種は意外と吹っ飛ばないです。

プラド王子

FC2ブログへようこそ!
ラダーフレームの車に乗る年寄り。