泳ぐ4駆

珍風景
12 /15 2011
本当は写真ありません。



国道6号-水戸の水戸大橋より久慈川の川面を眺めると、妙な物が見えた。

川の中にオリ-ブドラの10トントラツクがーー。

後方に水柱が起きてる。

モノ好きおじさんは、仕事も放り出して、河川敷きに向かう。

ああー、一部ぬかるんでる、納品用の普通のトラックでっせ、ハマるかな・、短いから、一気に。

あー、どろどろが跳ねる。

目標物が見えた。

ぶらぶら近く。

{どうしました、何かありましたか?}

俺に声かけてる。

「怪しい者ではありません、橋から妙な物が見えたものですから

「写真はとらないでください」

ええー軍事秘密かいな。

お相手は、、自衛官。

4輪駆動で、お尻にスクリュ-が2基。

水陸両用車。


帰宅して調べる。




これだ、陸自施設科の車両。

水際地雷敷設装置と言うらしい。

こんな見通しのいいところで、操縦訓練して、秘密も無いもんだ。

しかも、ここに来るのは公道を自走らしい。

近くに、陸上自衛隊勝田駐屯地-施設教育学校があります。ここの所属。

とりあえず、私はぬかるみを突破して、仕事に復帰しました。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

さすがプラドおじさんです。
しかし、こんなマシン自走したら目立ちますね。
かなり大きいと見ました。

実は、極秘任務中~。(・o・)

No title

パパさん。

かなりビックリします。頻繁にこの場所で訓練しているのです。

他の人は興味内のかも?

No title

こんなのがバックミラーに写ったらビックリするでしょうね~

No title

もりたさん。

自衛隊のトラックなら、見なれていますけど、これは舟ですよね。驚きます。

プラド王子

FC2ブログへようこそ!
ラダーフレームの車に乗る年寄り。