イチゴ

その日暮らし
01 /29 2011
近所にあります。イチゴ狩り農園。

遠方に出かけなくても、都会の方々がするレジャーは楽しめる。

イチゴ狩りはしません。

入り口売店で買うだけ。今の時期、イチゴ狩り料金は\1300円。




品種は-章姫-と言うそうです。

1パックー200円。ス-パ-では450円くらいかな。

安いのには秘密がジャム用なのです。





ネットの擦りきず、熟れ過ぎ。このイチゴがジャム用。

毎週、近所の農産物販売所巡り。

趣味なのか食材集めなのか。田舎の恩恵を満喫。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

ウチでなら、充分『生食用』です!!(笑)。

安くていいですね~~。。。

No title

GPWさん。

買った半分は生食で消費しました。

No title

まいどです。苺ってこの時期が旬?信州もこの時期は雪を見ながら暖かいハウスで蜂と戯れながら楽しんでます。我が家も毎年南信州に出かけます、因果な仕事してるんで数少ない家族行事です

No title

1パック200円は、お買い得です。

当地方の苺狩りってその場で食べる分だけ食べ放題。
何パック分食べたら元を取れるのか?
私は、無理です。(^_^;)

No title

雪風さん。
昔の人間ですと、久能山の石垣イチゴが思い浮かぶのですが、最近はどうなんでしょう。
ハウスのなかは初夏でしょうね。イチゴ狩りは家族のイベントとしては、最適かも。

No title

パパさん。
こちらの地方も、その場で食べ放題で、3パック以上食べないともとがとれない。です。
無理だーー。

プラド王子

FC2ブログへようこそ!
ラダーフレームの車に乗る年寄り。