こんな所に。
その日暮らし茨城の東水戸道路。
いわゆる高速道路なのに、お年寄りが自転車とともに保護されていました。
去年も、常磐自動車道で自転車のおばあさんを見かけました。
ETCゲ゙-ト、特にスマ-トインターチェンジとやらが設置されてからの現象でしょうか。
無人に近いゲ-トを通過してしまう。
高齢の人には自動車専用道の認識は無いのでしょう。
チラッと見えた表情には困惑の表情はありませんでした。
ナゼ通行してしまうのでしょうか。
単なるボケなのかな。
何でも自動、無人化で良いのか。
逆走事故も同じ現象でしょう。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
No title
日本語読めなかったんだろうな~と思ってその場は、行ってしまいました。
そして、お年寄りの逆行で事故なんてよく有りますね。
私...最近視力が急に悪くなったので標識が手前まで来ないと
読めなくなりました。
2010-06-05 13:44 どらやきパパ URL 編集
No title
年寄りの逆走、ブレ-キトアクセルの踏み間違え。
田舎のほうで事故が起きてますね。
バスも無いし、自分で運転する年寄りが多いのです。
車の流れで、分かるから、逆走は無いでしょ。
ガラガラにすいてる?
2010-06-05 19:39 プラド王子 URL 編集