所詮。人間の力は。

山道
05 /22 2010


ご近所の山道へ、定点観測。

先月あたりに、ブルで道を均して、整備したはずなのに、この有様。

国の補助金で整備した林道ですて、しゃれた案内板がありますが、どうなんでしょうこの道。

今日は夕方5時過ぎですから、人かげは皆無です。

壊れるものをわざわざ作る、なんかへんですね。

自然の力と人間の力-どっちが強いの。

鳩山総理、この金はどこから工面するの。

道端にキジバトがウロウロしてた。

あなたですか、鳩----。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

ここはできたてホヤホヤですか?あ~もったいない・・・
通行量が多くなければ大掛かりないい道にしなくてもいいように思うんですが。

No title

もりたさん。

数年前に大規模整備して、最近また、補修したばかり。
わたしには、面白い道なのですが、もったいないです。

No title

これをほっておくとさらに大きくなるでしょう。
このままでは、通れなくなって今までのお金が無駄になりそうですね。

No title

昨日の道は今日は崖?

梅雨入り前に仮修復してもらわないと、また通行止め?

No title

dorayakiパパさん

一雨ふれば、拡大するでしょうね。
ま-田舎の自治体、金が無い。作るのは補助金、維持費は地元負担。

No title

蛞蝓さん。

ここは遊びに出かけたあと、帰り道。
迂回路はかなり、無断に走る。

ガ-ドレールは何の為にあるの、宙に浮いてる。
はよう保守してください。

プラド王子

FC2ブログへようこそ!
ラダーフレームの車に乗る年寄り。