シ-シェパ-ドの標的

04 /28 2010



先日、櫻見物にでかけた際に、海側へ降りて、昼食によりました回転すし。

こんなネタもありました。

捕鯨には賛成とも反対とも。

くじら肉は小さいころ食べましたが、そう美味しいとも思いません。肉は牛なんて、貧乏庶民は知りませ

ん。くじらベ-コンは油が強烈。食べたくない。

マグロのほほ肉は馬刺しのような歯ごたえで、魚よりも肉の味でした。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

私は、鯨のベーコンが小学生の頃大好きでおやつ代わりでお買い物に行くといつも買って貰いました。
30年以上前は、安かったみたいですね。
そしてその小学生は、大人になって大人買いしたくても出来ないのが鯨のベーコン。(^_^;)

マグロのほほ肉、安ければ今度試してみます。

No title

dorayakiパパさん。

鯨が安価にたべられた時代を知っているですね。
鯨肉の竜田揚げは好きでした。
いまや珍味、禁断の食料。

No title

小学校の給食では、鯨肉とゴボウのあまから煮が美味かった、
これがパンとよく合いましたね^^

No title

鯨肉は結構美味いと思います。

しょっちゅうではないのですが、小さいころ食していました。

ところであの団体は、何がしたいのか???
鯨は頭が良いから、可哀そうだから、絶滅しそうだから?
絶滅品種は保護しなければならないかもしれませんが、前者の理由で捕鯨反対というのは・・・
じゃあ、牛や豚、羊、鶏、魚介類など、知能が低いから食べてよい!って事なのでしょうか・・・
そうじゃないです、生きていく以上は、他の生き物を食さなければならないのです。
厳密に言えば、野菜だって生きているのです。

生きていく事は罪深い事なのです。

必要なだけ捕獲し、感謝して食する。
それでいいんじゃないのでしょうか。

あの団体は、どうやって生命を維持しているの?
不思議でなりません。

No title

なんと、もりたさん。
給食でくじらですか経験者なんですか。

No title

蛞蝓さん。

生きているものはなにがしか、食する命を奪い、命をもらう。

特定の生き物が、可愛いからたべてはいけないと反対するの。

日本人が平和の象徴とするハトを食う洋食は胴するの。

支援金が出てるのでしょうが、不思議だ。その金を飢餓の子供にまわせ。

プラド王子

FC2ブログへようこそ!
ラダーフレームの車に乗る年寄り。