おなか?
車みなさんの腹したはどうなっているのかな?
トランスファーガードと言うのでしょうか、ペラペラな板が付いてますが、さんざん擦りつけて曲がって
ます。
もうアルミのトランスファーケースにくっいてビビリ音ガ出てます。
ひきはなして、大人しくしてもらいましょうか。
取り外してしまうのも、アルミに対して心配、あるに越した事は無いような気がします。
- 関連記事
スポンサーサイト
みなさんの腹したはどうなっているのかな?
トランスファーガードと言うのでしょうか、ペラペラな板が付いてますが、さんざん擦りつけて曲がって
ます。
もうアルミのトランスファーケースにくっいてビビリ音ガ出てます。
ひきはなして、大人しくしてもらいましょうか。
取り外してしまうのも、アルミに対して心配、あるに越した事は無いような気がします。
コメント
No title
変形するとボルト穴がずれて二度とボルトが入らなくなりますね。
でもお腹の鎧は、クロカン走行するのなら必要ですね。
2010-04-17 22:08 どらやきパパ URL 編集
No title
鎧は武士のたしなみ。最近の流行りの直江兼続のごとく愛とでも書いて、いたわりましょうか?
2010-04-17 22:53 プラド王子 URL 編集
No title
うちもオフ走行後には毎回引き剥がすのが恒例でした。
でもある方がいいのでガマンしてましたね~
2010-04-18 06:18 もりた URL 編集
No title
やはりそうですか。どろがテンコ盛り、今日はどろ落とし。
2010-04-18 19:30 プラド王子 URL 編集