キ-の閉じこみ-隣の車

小さな親切大きなお世話
03 /31 2010

高速道のSAで本日の業務報告書などを記入していると、JAFの作業員が現れました。
2台となりの軽トラがキーの閉じこみのようです。
工具を取りだして、30秒足らずで助手席のカギが開きました。

仕組みは分かっているので、私にも出来そうです。
と言うことは、泥棒さんもすぐに開ける。

車内に貴重品を置いて、カギをかけても、あまり効果は期待できない。

くれぐれも、貴重品は車内に置かないよう、注意しましょう。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

以前は、よく閉じこめました。
シャーシ裏に絶対スペアを貼り付けていましたが警報機のキーレスを
使うようになってから閉じこめは、無くなりました。

メーターの所に1000円置いていたのでガラス割られた事もあります。
修理代の方が高く付きます。

No title

キーレスは閉じこみの解消策ですね。

ガラスをわられたんですか。う-ん。5千円あげるから、そのまま帰って、こうお願いしたくなりますね。

No title

まいどです。ねぇ~早いでしょう!!之見て偶に言われるんです「泥棒」凄く失礼だし言って良い事といけ無い事が解っているんでしょうか?しかも、助けてくれた人にですよ、感謝してくれとは言わないけど、一言が間違っていませんか?って言いたかったですよ。当時は其の職員でありながら親友には会員と言うバカには成りたくないって愚痴を聞いてもらって慰められていました(涙)その泣かされた人間が炎天下の車に閉じ込められた子供を救助した事もあるんです。此の事実を如何感じるんでしょうね。

No title

雪風さん。
開錠の現場を初めてみました。早いです。あまりに早すぎ。依頼者ももう開いたの、と拍子抜けの言葉を発してました。命に係わる事態、困った当人には助けの神ですよね。

No title

古い車は自分も開けた事あります(自分の車ですよ)
最近の車は難しいのではないのですか!?
JAFワザにかかればあっという間と言う事でしょうか!
セキュリティも難しくなっても盗み手も考えていたちごっこ?
う~ん。

No title

どろぷらどさん。
最近の高いのはイロイロ工夫がるんでしょうネ。
古い単純なやつしか所有した事ないのです。
これからも変らないです。

プラド王子

FC2ブログへようこそ!
ラダーフレームの車に乗る年寄り。