変な理屈でテレビを買う
その日暮らし今月でエコポイントが終る、テレビを買うなら、いまだ。
世間の人達もみなそう考えたようで、ヤマダ電機のテレビ売り場はものすごい混雑。
私がものを欲しがると嫁さんは希望を殆ど却下します。
あなたの要求は、あなたしか使用しない物からダメ。
ま-、自分の趣味の品物です。
私が買うのは、あなたも使う物だからOK.-テレビです。
今のテレビは」20年も前のもの。今の歳からして、20年も使うとすると、テレビ買うのは人生最後のテレビ。
買うのは当然でしょ。
これからは、地デジ対応出ないと役に立たん。
2人の息子の内の一人は4月から社会人、学費は半分になる。買えるでしょ。
ま-、そうです。
買いました。
シャープの液晶テレビ-。
40型。でかすぎない。台所から炊事しながら見るにはこれなんだそうです。
ついでに、社会人になる息子用に 26型ソニ-のブラビア。
もうテレビに思い残すことは無い。
支払いは、嫁さんのヤマダカード。
エエ-、金もってるんだ。
私の財布は家族のもの。
嫁の財布は嫁のもの。
働き蜂は女王蜂に蜜を運ぶだけ。
まー、家計の不足は嫁さんが補填してくれますから、良いでしょう。
納品は4月の末ですと。
景気の浮揚に少しは貢献するのかな。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
No title
ヤマダカードのポイント結構付いたのでは?
息子さんも社会人になるから最後の親からのプレゼントですね。
後は、欲しい物自分で買わせて下さい。
まさしくパパは、働き蜂ですね。
女王蜂に逆らうとえらい事になってしまいます。
2010-03-29 23:39 どらやきパパ URL 編集
No title
エコポイントもたまりました。
働き蜂は、大人しいです。えさを作ってくれないのは恐ろしい。
2010-03-30 19:48 プラド王子 URL 編集