リアバンパーなし
車ひん曲がったリアバンパーを取っ払って、どうでしょう。
確かに、地面にさわらなくなりました。
しょせん、最低地上高は変わりませんので、タッチはありますが。
悩みは減少でしょうか。
別段、道路を走るのには買った状態でいいのですが、へそ曲がりは道をそれて行きますから。
- 関連記事
スポンサーサイト
ひん曲がったリアバンパーを取っ払って、どうでしょう。
確かに、地面にさわらなくなりました。
しょせん、最低地上高は変わりませんので、タッチはありますが。
悩みは減少でしょうか。
別段、道路を走るのには買った状態でいいのですが、へそ曲がりは道をそれて行きますから。
コメント
No title
もう、更生は不可能かも・・・
2009-10-18 20:55 蛞蝓 URL 編集
No title
いまさら更生しなくても、残り少ない人生です。楓マークのオフローダーまで。後、何年?
2009-10-18 21:31 プラド王子 URL 編集
No title
次は、サイドステップ~。(笑)
2009-10-19 08:51 どらやきパパ URL 編集
No title
短足おじさんには必要かも?
すっきりは、ステップを踏んで、進化する?
どうでしょう。
2009-10-19 18:54 プラド王子 URL 編集
No title
今度はあると不自然に感じてしまったりするもんですしね~笑)
2009-10-20 00:13 どろぷらど URL 編集
No title
次に外すのはステップしかないですが、無いと乗り降りの足の運びに迷います。
ボウリングでステップややこしくなったみたいに悩みます・・・
2009-10-20 06:54 もりた URL 編集
No title
ない状態の初心者です。なんでこんなの必要なのと思うまで、眺めて見ます。
2009-10-20 19:14 プラド王子 URL 編集
No title
確かに、ここの段差を乗り越えても、どこにもいけません。
16年もくっいていた物ですから。
2009-10-20 19:24 プラド王子 URL 編集