花火-渋滞

その日暮らし
09 /27 2009


土浦名物の花火

10月3日土曜日。
先週末から交通規制の案内が交差点に出始めました。

県の広報誌にも掲載されてます。

2年ほど前までは、1か月前から場所とりが始まりました。

近年は禁止され、強せい撤去されます。当日の場所取りだけが許されます。

市内は大渋滞と言うより、通行止めみたいなもんです。

櫻川の橋の欄干には目隠しのベニヤ板の塀が張られ、橋上の見物はできません。

常磐高速の路側帯には、パトカ-。

今年、隣県の花火大会が不景気で企業の協賛が得られず、中止になる事態が発生しました。

土浦の花火は煙火工業-花火製造業の腕比べですから、盛大に行なわれます。

終了してから、とんでも無い渋滞が始まります。

私は見に出かけません。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

遅い花火大会ですね。
花火大会で1ヶ月前から場所取りとは、すごい。

結婚する前は、よくデートの切っ掛けで行きましたが今は、同じくパスです。
それでも込むのがイヤなのでフィナーレ前に会場を去っていましたけどね。

No title

花火師の腕を競う大会であればそれこそ見ごたえがありそうですね、
こういう時には自転車が威力を発揮するんでしょうけど、遠いかな?

No title

どらやきパパさん。
花火師のコンクールなので、花火のオフシーズンに行なわれます。
バイパスの土手とか危険なところにも陣取りがあるものですから、立ち入り禁止です。そこが一番よく見える。
仕掛け花火もある。
桟敷はお値段が高い。

No title

もりたさん。
見ごたえあります。花火師は各部門の優勝を目指してますから。
ま-、10km位はなれてます。
田んぼのあぜ道に車をとめて、見るんです。あまり近くまで行くとむちゃ混みですから、そのときにルーフキャリアガ役立ちます。
上にあがって、花火見物。
狭いので気をつけないといけません。
ま-、行かないので過去の見物風景です。

No title

大曲の花火大会と同じようなものですかね?
全国花火師競技大会

うーん、行ってみたい!

No title

LC76さん。
大曲の全国花火競技大会のほうが歴史が古いですね。
大会構成でも大曲花火に負けてます。

じつは大曲の花火、見たことないです。
8月はなかなか休みが当たらない。

No title

おいらもよくバイクで見に行きました。

この無茶苦茶混むところに広巾トレーラーが迷い込んできました。両脇5cm位しか空いていない所を、匠に操り抜けていきました。花火そっちのけで見入ってしまいました。あれぞプロだな~と思いました。

あれっ!花火の話は?

No title

蛞蝓さん。
両わきを擦らず、火花散らさずに走り去った。
いい話じゃございませんか。

あの混みよう、地元民は避けて、車を動かしません。

今日、クロネコヤマトが花火の日は午後から休みです、と宣言して帰りました。

プラド王子

FC2ブログへようこそ!
ラダーフレームの車に乗る年寄り。