ど根性長いも
珍風景スーパーで購入した食用長いもです。
パックのまま忘れ去られ、気がついたら、こんなに芽を伸ばしてました。
168円の長芋さん、ほったらかしでごめんなさい。
青森産の表示がありますので、ハルバルと茨城県まで来たのに、その使命を全うできずに。
でも、その生命力、ど根性に感心させられます。
- 関連記事
スポンサーサイト
スーパーで購入した食用長いもです。
パックのまま忘れ去られ、気がついたら、こんなに芽を伸ばしてました。
168円の長芋さん、ほったらかしでごめんなさい。
青森産の表示がありますので、ハルバルと茨城県まで来たのに、その使命を全うできずに。
でも、その生命力、ど根性に感心させられます。
コメント
No title
水分も抜けてきているので、下ろすと非常に粘りますよ!
2009-09-25 22:28 towing.jp URL 編集
No title
ジャガイモなんてのも凄いです!
この粘り強さが良い!さすが長いもです!笑)
2009-09-26 00:38 どろぷらど URL 編集
No title
粘りが強くなってるんですか。養分が芽にまわり、うまくないのかと思ってました。
2009-09-26 18:41 プラド王子 URL 編集
No title
ホントに葉物系ではこうならない。
車の埋まり系は情けない。もがくのみで進まない。
2009-09-26 18:44 プラド王子 URL 編集
No title
2009-09-26 21:33 どらやきパパ URL 編集
No title
長いもはできるまで3年ほどかかるようです。
その内、食べます。
私の人生の新芽は出ない、古い枝で生きてます。
2009-09-27 19:35 プラド王子 URL 編集