無用な寄り道-どろ道?
山道隣県の実家に年寄りの様子見と庭木の枝払いに出かける途中、また寄り道。
河川敷のどろ道。
ジェットスキ-に来たらしいハイエー4WD.
身動きできなくなっておりました。
後ろから、様子を見に行く。
かなり深く埋もれてます。
まもなく、仲間ピックアップが前方から到着。
牽引作業、3回引くけど出ません。私、後ろに引きますか?
後ろにフックがないです。ありゃ、だめだ。
5回のチャレンジで出た。
このハイエ-ス-タイヤは泥用のマッドタイヤ。
救援のハイラックスのピックアップもBFのマッド。
私のはBSのAT.
あそこまで入れるとは、MT恐るべし。
A/Tの中途半端さを痛感した出来事でした。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
No title
特に川原では立木アンカーがなさそうですからね。
深いか浅いか・・・入ってみないとわかりませんよね。
2009-07-06 06:47 もりた URL 編集
No title
デフロックして一気に突き進む。
ダメなら脱出を楽しみましょう。(^。^)
2009-07-06 11:43 どらやきパパ URL 編集
No title
確かに、どろの下に丸太が横たわり、乗り上げに苦労しました。
水たまりの下は以外と固いようでした。
気持ちとしては、避けますよね。
2009-07-06 19:07 プラド王子 URL 編集
No title
その手もありですね。
なぜか、轍が俺を呼んでいる状態で、先人の落とし穴にはまる。
これより先は進入しませんでした。
本来の目的がありますので。
2009-07-06 19:28 プラド王子 URL 編集
No title
四駆にマッテレとは言え・・・
ドロは躊躇したらおしまいですしね。
2009-07-06 23:50 どろぷらど URL 編集
No title
前夜に激しい雨がありました。
かなりのヌタヌタ。
たまの晴れ間にジェットスキ-を楽しみたい、-これですね。
他県からのお客様。
やはり、ためらいなく駆け抜けるのがよいのですね。
2009-07-07 18:46 プラド王子 URL 編集
No title
止まったら穴掘るだけ。
登れなかったら引くしかない。
アンカーなしはツライ。
2009-07-10 20:39 LC76(黄)@七ヶ浜 URL 編集
No title
最後は土木工事。排水路の設置。
体力勝負か。もてざる者の悲しさ。
2009-07-10 21:06 プラド王子 URL 編集