飽きずに出かける

山道
02 /11 2009




国慶節で休み。
そんな言い方、する。とにかく休み。
山の道を観測にでかけました。
海の方も日光の山の方も天気が悪いので遠望が利きません。
あの狭い、短い道はその後、どうなつた。
どうもなっていません。当たり前です。
でも、だれか、此処を通過したようです。真新しいタイヤ跡があります。
ま-、普通の人が通るところじゃありません。
5月25日には自転車イベントがあるようで、いつになく、サイクリストが目につきました。
下見、練習でしょうか。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

おっ!
巡回ご苦労様です。

おいらは家で解体作業・・・

No title

蛞蝓さん。
食えるものですか、-マグロの解体。

No title

いえいえ、今流行の分別作業ですちゃ。

No title

結構狭そうですね。
以外と軽トラ四駆ががんがん走っていたり。(笑)

No title

どらやきパパさん。
狭いです。勾配と路面状態は4駆出ないと走れません。
4駆なら大型もOKです。
でも、ここを通過する必然性がないのです。
隣にマシ道があります。

プラド王子

FC2ブログへようこそ!
ラダーフレームの車に乗る年寄り。