さかなの距離標識

珍風景
07 /26 2008


利根川土手。
有っても、なくても、差しさわりがないと思うがこんなのがありました。
さかなは字が読めんだろうし、船からは遠くて見えない。道は続いていない。
世の物好きが源流の旅と称して辿るのか。川の源を目指して。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

不思議な距離票。

国交省の、おちゃめな人が建てたのでしょうか・・・

ちなみに、国道294号、下妻手前に、鯨と言う交差点があります。なんでこんな所が?疑問です。田んぼの真ん中なのに・・・

なんで知っているんだ~?

No title

まいどです。信州の河川にも良く見受けられます此の標識、海まであとウン百Kmって書いてますね。で、誰が此の標識で如何利用するのか?不思議なモノです。

No title

蛞蝓さん
「くじら」が田んぼの中にいるのかな。・
ここはM谷付近の水門です。

No title

yasuharaさん
ウン百kmですか。
ますます不思議な話、役人のすることは。
税金ですよね。

プラド王子

FC2ブログへようこそ!
ラダーフレームの車に乗る年寄り。