車検 ディラー入れ準備
車
車検の準備
車検に出す前にいろいろとやる事がある。
デイラーさんは新車納車時の状態で車検入庫をお願します。と言われてます。
無用な改造はお断りという事です。
バンパー交換
荷室の簡易ベットの取り外し
1年に1度とはいえ歳とともに面倒になってきた。
雨に降られると作業ができないし。
荷室には荷物がいっぱいです。
晴れてる時にがんばんべー。
自作のインチキばんぱーを交換
自作物を外すには下にもぐってネジを外す必要はないのですが純正のバンパーとりつけには床に寝てネジを回す。
首がしんどいです。
なぜか水平に取り付けできない。
必ずハの字になります。
もちろん新車組み立て時は水平でした。組立工に成れない、情けないジジイです。
腰が痛い。動きが緩慢です。
次は荷室。

ベットキツトの下にはキャンプ道具、牽引用のワイヤ
降ろしておけばいいのに積んだまま。
物置替わりです。災害時に避難できる?

解体して一時保管。
荷室はともかく、バンパーは純正にしておくかな。
もうオフロードに入る事もないだろうし。
平地を走るだけなら純正バンパーを曲げる事もないだろう。
あと2週間後には車検の予約日となる。
10年に突入だな。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
No title
確かに寝転がって作業するとすぐに首が筋肉痛になりますね~ツライ^^
私は今回初めての店で車検受けたので念のためにいろいろ出来るだけ元へ戻しましたが・・・結果的には楽勝でした。
しかも車検のみで部品や油脂類の交換無しなんで安上がりでした。
ディーラー車検は高くないですか?
2023-11-02 18:56 もりた URL 編集
Re: No title
ずーとディラー車検です。
2時間ほどで終了。
近くになじみの店もないです。
費用は税金は別にして前の車検費用 51130円の整備費でした。
2023-11-04 09:59 プラド王子 URL 編集