栗の選別 食 09 /02 2023 今年は栗選別作業のみのアルバイト。栗拾い作業は去年、腰が痛すぎたので、選別作業のみをチョイス。凄く遠い所まで通勤、しょせん暇つぶし、こずかい銭稼ぎ。時給1000円で週3日、5時間、残業あり。交通費930円/日交通費は完全に不足。クーラの効いた作業場でいいのです。イイ栗を選ぶ目をきたえって、10月まで頑張ろう。 関連記事 栗おこわ (2023/10/17) くるみ稲荷 (2023/09/21) 焼き栗 (2023/09/15) ビリヤ二 (2023/09/11) もつ煮 (2023/09/06) 栗の選別 (2023/09/02) ひまわりとなかしの蕎麦屋 (2023/08/25) 常陸太田市にブドウ買いだし (2023/08/25) 銚子 醤油とさかな料理 (2023/08/17) セルフオーダ焼肉 (2023/08/08) あゆ栃木黒羽 (2023/07/30) スポンサーサイト
コメント
No title
栗の選別ならイガイガと格闘せんでいいんですか?^^
涼しいところがいいですね。
大きなくりをぜひお土産にもらってきて下さいね~
2023-09-05 08:21 もりた URL 編集
Re: No title
昨日は雨でいくらか涼しい日でした。
栗のイガで痛い思いはしないで済むことにならりました。
残念なことに栗のお土産はありません。
今回の職場ばは農業公社、栗拾いの人歩合制でひろつた栗の重量で収入が決まります。
そして私はその栗を選別して金にならない栗を除外して収入を減らす番人なのです。
栗は食べるのに手間がかかるのであまりうれしくないです。
2023-09-05 10:17 プラド王子 URL 編集
No title
やはり運用より労働の方が確実ですね (^_^;)
2023-09-05 20:29 あんず URL 編集
Re: No title
労働稼業がいつもあるとは限らない。
資本は身体。不労所得が欲しい。
天からお金が降ってこないかな。
2023-09-06 10:08 プラド王子 URL 編集