大きな古時計 動かなくはない
からくり時計
私の育った町のからくり時計のその後。

5歳から27歳、暮らしていた街。
1973年にかしわ駅前に開店した「かしわそごう」
閉店したのは2016年、それ以降利用されずに白い躯体がそびえたっている。
現在は三井不動産が所有者のようです。
そしてここにはからくり時計がありました。

時計の細かい桝目が反転して民族衣装をきた人形が出てくる。
あのディズニーのイッア スモールワールド世界。
公式スポンサー企業が「そごう」でした。
スポンサー契約が終了した時点でからくり人形の登場も終了したようです。
設置 1992年
廃止 2008年
しかしながら時計の機能は生きてます。
時計の針は正確に動いておりました。
そごうかしわ開店から40数年、デパートの時代は終わりなのでしょうか。

5歳から27歳、暮らしていた街。
1973年にかしわ駅前に開店した「かしわそごう」
閉店したのは2016年、それ以降利用されずに白い躯体がそびえたっている。
現在は三井不動産が所有者のようです。
そしてここにはからくり時計がありました。

時計の細かい桝目が反転して民族衣装をきた人形が出てくる。
あのディズニーのイッア スモールワールド世界。
公式スポンサー企業が「そごう」でした。
スポンサー契約が終了した時点でからくり人形の登場も終了したようです。
設置 1992年
廃止 2008年
しかしながら時計の機能は生きてます。
時計の針は正確に動いておりました。
そごうかしわ開店から40数年、デパートの時代は終わりなのでしょうか。
- 関連記事
-
- 大きな古時計 動かなくはない (2023/05/16)
- 磯原駅からくり時計 (2023/05/07)
- 石岡駅の時計 (2023/04/22)
スポンサーサイト
コメント
No title
うちには『伊勢丹があるぞ ヾ(*`Д´)!!』とか言ってましたが
その伊勢丹もなくなって、もう相手にされなくなってしまいましたね。
2023-05-16 20:23 あんず URL 編集
Re: No title
松戸の伊勢丹は駅から少し離れていて利用しずらい感じでした。
私、新松戸に住んでいたこともあり、伊勢丹の存在は知っておりました。
松戸駅周辺は地形が悪すぎて開発が難しいんでしょうね。
いまでは人ごみが苦手です。人がいないと発展は望めないので痛しかゆしですね。
2023-05-17 09:01 プラド王子 URL 編集
No title
そごうなんですか?なかなか斬新なデザインですね。
百貨店も大変だ~
しょっちゅう買わないけど無くなると困りますからね、自分勝手です^^
昔は屋上遊園地が楽しみでしたね。
2023-05-22 16:57 もりた URL 編集
Re: No title
最上階の丸い部分は回転式レストランでした。
バイト先の中華料理店が総菜コーナーへ出店してました。私の懐も潤してくれたところでした。
2023-05-23 13:35 プラド王子 URL 編集