房総20221209~1210 山とトンネル 12 10土曜日NO、1

12 /12 2022
1210休暇村館山追加料理上総牛炙り寿司、アワビステーキ

2022 12 10土曜日
休暇村館山で地域クーポンを利用して清算。
アワビのステーキ、上総牛の炙り寿司、ビール、ハイボール。
追加で昨晩食べた分をおまけでお得。
本来の食事はビュフェスタイルの夕食、朝食。

海を目の前にしたいい所でした。

さて今日は、昨日は時間切れで訪問できなかった崖と穴。
大福寺 崖観音

大福寺崖観音

崖観音

今日も階段上りだ。

崖観音2

崖に11面観音が彫り込んである。
崖観音1
崖観音天井絵


崖観音天井絵解説

この地区の特徴は崖!
隣の神社

崖観音脇の神社

崖の壁面に掘り込みがあるけど何かわからんです。

天空を後にして穴に向かう。
こちらの公開時間は

9:30~15:30
赤山地下壕入り口

入り口に到達する前にやることがあります。
豊津ホールと言う所で200円を支払う。
ヘルメットと懐中電灯の貸し出しがあります。
管理しているのは館山市のようです。

赤山地下壕 館山1

赤山地下壕 館山4

地層がきれいなのです。

赤山地下壕 館山7

赤山地下壕 館山6

ここは館山市の赤山地下壕跡
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

おはようございます~さらに一段と冷えてます^^
崖の上のお参りとか地下防空壕とか・・・やはりマニアックな観光地を目指すのですね?
温泉で疲れた体を労わって下さい~牛肉握り美味そうです^^

Re: No title

もりたさん

師走も半分過ぎましたね。

余り人のいかない観光地に織り交ぜて評判になった観光地も。
ハートの光が見える濃溝の滝は関東地方だけの話題なのかな。この穴も人の手で作られた水路、川の流れを変換させたもの。田んぼの用水だそうです。

プラド王子

FC2ブログへようこそ!
ラダーフレームの車に乗る年寄り。