ツバメ

その日暮らし
06 /29 2008


ツバメも孵化して大きくなりました。
それに伴いフンの量も大量です。
あと少しで飛び立つような成長です。ツバメの口は思いのほか大きくあきますので、びっくり。
雨の降る日は、虫が少なく、エサ探しが大変な用で、親ツバメがエサをくわえて戻る間隔が長くなるようです。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

あら~かわいらしいですね(^^)
糞は・・・・我慢できないから仕方ないですねえ(笑)うちは下に新聞敷いてたんですけど、真っ白になってましたよ(^^; でも成長しているのを見ているのは楽しくないですか?

No title

巣立ちの日は、近そうですね。
以前、仕事場の駐車場に巣を作るツバメでの事コメントしましたが
なんと!掃除のおじさんに勝つツバメが現れました。
おじさんの休日1日で巣を作ってしまいました。
今は、おじさんも諦めたみたいです。
しかしリフトUPのジムニー、ビッグホーンが通ると巣がギリギリなので
なるべく巣の下を通る時は、ゆっくり走っておりますが親鳥は、飛んでいってしまいます。

No title

ペコさん
かわいいです。
ペット毎年来ると思い、楽しみにしています。

No title

都会のツバメはどこから土を運んで来るのでしょう。
建設工事はかなりのスピ-ドで進みますよね。
人を警戒しながら、人の近くのところに巣を掛ける。
益鳥と言われる所以でしょうか。

プラド王子

FC2ブログへようこそ!
ラダーフレームの車に乗る年寄り。