刃物
その日暮らし近頃は妙な事件が多発。
刃物を持ち歩く不審人物がニュ-スで報じられていますが、刃物が悪いわけではない。
アウトドア出で遊ぶ皆さん車の中に刃物はありませんか?
私の場合
1 アミ-ナイフ 2
2 鉈状刃物 1
3 カッタ- 1
4 電気工事用ナイフ 1 売れ残り商品-販売員ですから
こんなに刃物があると職務質問の上で車内を捜索されたら、犯罪予備で連行だろうな。
昔、内装関係の仕事で、江戸は日比谷のオフィス街。、銀行の内装工事に私だけ、電車で出向き、合流。
休日銀行裏口を捜してウロウロ、ショルダ-バッグを持参しておりました。
案の定、警らのお廻りさんに声をかけられました。
ヤダ-な-、カバンの中には
バ-ル
カッタ-
ドライバ-
軍手
金槌
これでは、間違いなく事務所荒らし。
先手を打つ。免許証を出して、事情を話す。なかなか開放してくれません。本署に免許番号等を照会してます。連絡先等を聞かれます。
現場の待ち合わせ時間に遅刻したのは言うまでもありません。
怪しい素振り、危険な持ち物は災難の素。
皆さん、気つけましょう。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
No title
2008-06-21 00:40 yas*ha*a20 URL 編集
No title
こうなったら満面の笑みを浮かべながら、
これも余計に怪しいですね。
ど~したらい~のでしょ~か?
2008-06-21 07:47 もりた URL 編集
No title
以前から、時々訪問させて頂いています。
(読み逃げでしたが・・・)
今日の更新を見てめちゃめちゃ応援したくなりました!!
がんばってください!!!!
2008-06-21 09:50 ルカ URL 編集
No title
あなたも経験者ですか。
お廻りさんは疑うのが仕事、それはわかりますが---。
2008-06-21 13:21 プラド王子 URL 編集
No title
急ぎで走ったら、逃走と間違われえ、タックルを食らったかも。
冷静に辛抱強く、しかないのかな。
ひ弱な小市民ですから。
2008-06-21 13:25 プラド王子 URL 編集
No title
怪しい書き方だな~。
刃物が悪いのではなく、扱う人が悪いのです。病んどるな~、最近の世の中は・・・
2008-06-22 18:01 蛞蝓 URL 編集
No title
物が悪いのではなく使う人の問題。
こう言い切ると銃も許されてしまうのかな。
ハワイで昔、マグナム44撃ちました。
自慢かよ-。
2008-06-22 21:32 プラド王子 URL 編集
No title
学生自分映画の影響でバタフライナイフを振り回して出すのを練習したな。
でも喧嘩は、刃物出したら負けと言う時代、仲間から外されますね。
複数相手の場合、木刀を短く切った物位かな。
今は、刃渡り40cmの寒天包丁と刃渡り60cmのカステラ包丁片手に仕事しています。(笑)
2008-06-26 20:31 どらやきパパ URL 編集
No title
私も小学生高学年の時、サーカスのナイフ投げにあこがれ、練習しました。
投げたナイフガ木に刺さるようになりました。
いまは出来ないだろうな。
2008-06-27 22:00 プラド王子 URL 編集