頂上にいけない山
珍風景今日は、家の中の片付け。
3時過ぎ、飽きてしまい、近くの不思議そうな山に出かける。
山が二つに割れております。高速道路から見えており、気になっておりました。
見当をつけて、国土地理院の2万5千地図を頼りに高速脇の道から撮影。
現地付近に到着。
頂上山に上がる道はない模様。農家の先を上がると通り抜け出来ませんの看板。
かまわず通過。砕石場の置き場に突入。
先には山の片割れがチョコと見える。
Uタ-ンしてそちらに行く事にしよう。
道路に出ると砕石会社の門まえをつうか、地図にある破線の道はこの道か-。
私有地に付き立ち入り禁止。監視カメラ作動と注意書き。
写真を撮るのもためらわれ。
向いの山は市の霊園でこちらも頂上への道はない模様。
砕石を取り山が2つになった悲惨な山でした。
名前は竜神山、山頂は砕石会社の土地らしい。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
No title
竜神山と言う名前だったのですか・・・
有名な石が取れたのでしょう。
稲田石・・・
2008-06-15 21:19 蛞蝓 URL 編集
No title
残念ですが稲田石はもう一山、向こうなんですよ。
本当に砕石だけのようです。
そうだ、今度は稲田石のあたり、「吾が国山」を越えてみるか。
石灰山と言う地名が気になるところがある。
2008-06-15 21:34 プラド王子 URL 編集
No title
そうか、よく考えたら、離れていますもんね。
2008-06-16 07:05 蛞蝓 URL 編集
No title
2008-06-18 14:55 yas*ha*a20 URL 編集
No title
2008-06-18 19:19 プラド王子 URL 編集