024 茨城百景 八溝山
茨城百景
茨城百景 八溝山
包含風景 なし
以前に八溝山をたずねていましたが、百景の碑は認知できずにおりました。
今回は百景石碑が目的で出動しました。
石碑はバス停黒沢小下の近くにあり。
なんだか、見つからない。
石碑の前に樹木。

石碑の裏手から見ると。

さー、山に向かいましょう。
石碑から19kmて案内の標識,遠すぎやしませんか。
八溝山の入り口林道。

積雪時チェーン装着。どうも冬の間1月から2月は山頂付近の日輪寺は雪のために無人状態になるそうです。
今日は3月20日です、春です。
やがて、私は後悔します。



山頂 1022mは伊達じゃない、寒い。
雪!

展望台の方位案内

氷が!固まっている。

八溝嶺神社にお参りして退散。
- 関連記事
-
- 028 茨城百景 男体山と湯沢温泉 達成記念 (2022/11/06)
- 029 茨城百景 龍神峡と安寺持方 (2022/11/05)
- 022 茨城百景 竪割山 (2022/07/24)
- 024 茨城百景 八溝山 (2022/03/20)
- 100 茨城百景 古河遠景 (2022/01/11)
- 084 茨城百景 北条泉の筑波山 (2021/12/10)
- 027 茨城百景 袋田温泉と四度滝 (2021/11/10)
- 026 茨城百景 大子の史蹟 (2021/11/09)
- 025 茨城百景 如信上人の墓 (2021/11/08)
- 023 茨城百景 奥久慈渓谷 (2021/11/06)
- 030 茨城百景 天龍院と里川渓流 (2021/10/17)
スポンサーサイト
コメント
No title
石碑の存在についてはあまり気にしていませんでした。
それにしても19km離れてるなんて、絶対見つかりません (;・∀・)
『バス停黒沢小下の近く』ですね、いつか回収しなくては。
2022-03-22 12:56 あんず URL 編集
Re: No title
八溝山の百景碑がなぜここにあるのか見当もつきません。
ここから八溝山が見えるわけでもないのです。
2022-03-22 22:08 プラド王子 URL 編集