茅葺屋根の材料 珍風景 02 /06 2022 茅葺屋根の材料となるススキの刈り取り。周り回って補修する当事者も参加して刈り取り。すごい縁です。何処に利用するのかと言えば。こちらの屋根。恐ろしく立派な長屋門。そして、登り窯のある広大な敷地。焼物産地で有名な栃木県益子。茅葺の材料は敷地内にストックされていいます。こん回刈り取ったものは置き場がないので工事が始まるjまで隣県で保管。 関連記事 変な花ショクダイオオコンニャク (2023/05/28) 深夜輸送の情報求める (2023/04/24) レトロホテル下部温泉元湯ホテル (2022/08/11) 運転の仕方を指導する標識 (2022/05/04) チーバ君の鼻は茨城県? (2022/03/05) 茅葺屋根の材料 (2022/02/06) どんと焼 (2022/01/12) 三県境 (2022/01/10) 扉 (2021/10/03) 茨城の絶景 (2021/10/02) 正直者の町と女化 (2021/06/05) スポンサーサイト
コメント
No title
刈り取った茅葺はすぐには使えないのでしょうか?乾燥させるとか?
ランクルの屋根にはいかがですか?^^
2022-02-08 08:25 もりた URL 編集
Re: No title
刈り取るススキはすでに枯れた状態で、すでに乾燥してます。
使用する量が大量なのと屋根に挙げるための下ごしらえがあります。
ランクルの屋根につかったら世界に1台‼
2022-02-09 21:39 プラド王子 URL 編集