どんと焼 珍風景 01 /12 2022 正月があければ、どんと焼の行事。準備野手伝い。年神様を送る行事だそうです。近隣で高さ1番を目指すやぐら?あら、ワイヤロープが外せない。はしご。2週間後には燃やしてしまう。マル1日かけて準備しました。 関連記事 深夜輸送の情報求める (2023/04/24) レトロホテル下部温泉元湯ホテル (2022/08/11) 運転の仕方を指導する標識 (2022/05/04) チーバ君の鼻は茨城県? (2022/03/05) 茅葺屋根の材料 (2022/02/06) どんと焼 (2022/01/12) 三県境 (2022/01/10) 扉 (2021/10/03) 茨城の絶景 (2021/10/02) 正直者の町と女化 (2021/06/05) 送電線のない鉄塔 (2021/01/30) スポンサーサイト
コメント
No title
炎は上へ上るので・・・ものすんごい火力になりそうですね。
コケたらダメですね。
2022-01-12 22:37 もりた URL 編集
Re: No title
もりたさん
こんばんは。
やぐらの途中に棚があります。そこに杉の葉やらススキを積んであります。
2022-01-13 20:48 プラド王子 URL 編集