立ち往生の結末

05 /22 2008

車が入院を終えて帰ってきました。
原因は制御コンピュ-タ-の不良。車のコンピュ-タ-には故障箇所の自己診断機能があるそうで、ところが
全く、反応しなかったので、コンピュ-タ-本体の不良と相成る次第で。新品は高いので約束のリビルド品で、脳みそを交換。

お年     14歳6月
歩行距離   17万6000km
これまでにダダをこねた回数 3回
今回の手術費
   再生品コンピュ-タ-    44100円
   技術料           4095円
   エンジンシステム点検    11800円  
   レッカ-回送費        5250円
合計               65245円
税                 3107円 
総計               64245円
トヨタのディラ-で所要-2日
もうどこも壊れないでね。 

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

しかし17万キロで駄々2回とは、やはりナナマルは優秀かな・・・と。コンピューターって何が原因で壊れるのでしょう。

No title

おかえりなさい、高くつくんですね?
またこれから大事に乗ってあげてくださいね~

No title

私のは13歳の78プラドですが、まったく他人事ではありませんね。
点検出来る箇所ではないので、何に気をつければいいのでしょうかね~。

No title

愛車のプラドさんお帰りなさい!
17万キロですか。14歳。頑張ってくれてますね。
もう、老衰するまで治療なく頑張ってくれるといいですね。
しかし・・・直すのも安くはないですね。。。

No title

ponkotzさん
コンピュ-タ-の基盤が少々焼けた感じとメカの人が説明してくれました。
私の脳みそと同じく、色々考えると回路が熱くなる。
そんなはずは無いか。

No title

toughmoritaさん
リビルド品ではなく、新品はかなり高価らしい。

No title

funky umeさん
ほんとに対策はないですよね。
正にブラックBOX.

No title

orangepecochannさん
まだまだ頑張らせて、ドライバ-と長生きくらべです。
同じくるまを買うよりは安いか。
へんな慰め。

No title

コンピューターって高いんですね・・・
ドナーがまだ沢山いてくれるから助かりますよね。
その内レトロになってくると新品部品を手に入れるのも大変になるでしょうね。ある意味今が色々変え時かもしれませんね。。。

No title

どろぷらどさん
まさにドナ-のおかげ。
特に代用の効かない部品は問題ですね。

No title

まいどです、CPUは何処が逝きましたか?アース系、パワートランジスタ系、それとも、基盤系ですか?新品は10万円弱だったかな?ダイアグノーシスが無反応と言う事は基盤系かな?電気を通すと言う事は発熱させると言う事でもあります、時間が来ると破損する箇所があります。でも、レッカー代が安くなってるのは現場近かったかな?

No title

yasuhara20さん
さすがにブログメ-ルで救援依頼はむりですね。
ディラ-まで8K程度の距離です。クランキングはしますが、爆発がないのです。走行中にエンジンストツプでなにが起きたのか分かりませんでした。

No title

今頃ですが・・・ うちにいつまでも2L-TのECUが転がっています 次回は是非お声がけを上記の半額で結構です; はは縁起でもない?

No title

まだまだ乗りますので、何年後に必要かな。
宜しく。
ははは---。

プラド王子

FC2ブログへようこそ!
ラダーフレームの車に乗る年寄り。