035 茨城百景 真弓山と寒水石
茨城百景
包含風景
真弓神社
茨城百景の碑は常陸太田市の世矢(せや)小学校の脇にありました。
付近に寒水石の採石場もあるのでしょうけど、納得のいく場所ではないような。


小学校の附近は真弓が丘という台地。
真弓神社
石碑の場所から山に向かう、かなりの距離があります。神社はまさに採石場の奥。
神社のある所が真弓山


採石場の入り口を左に入る。

西参道を利用しましたが、こちらの方が近いからという理由。狭い杉林の山道でした。表参道のほうが気持ちのよい道らしい。

奉納されたお猿のお出迎え。




西参道は裏参道と呼ばれている模様、本殿の脇にでました。約20分の道のり。
爺杉をさがして、表参道を少し戻る。
あら、山門が。
わたしは裏口入学か。


門をくぐり、しばらく行く。
爺杉の案内、ここから160m下る。


西参道の鳥居前に車を2台くらい停められるけど、途中の道は1車線の狭い白い道です。
寒水石の残滓が雪のようにまかれてます。ダンプで搬出の際にこぼれたものと路盤の補強に入れてあるもので真っ白です。
- 関連記事
-
- 043 茨城百景 鷲子山と三浦杉 (2021/08/23)
- 021 茨城百景 高萩高戸浜 (2021/04/25)
- 017 茨城百景 花貫渓 (2021/04/11)
- 008 茨城百景 助川城址と海と山の公園巡り (2021/03/24)
- 007 茨城百景 日立の大煙突 (2021/03/23)
- 035 茨城百景 真弓山と寒水石 (2021/03/23)
- 050 茨城百景 御前山 (2021/03/15)
- 049 茨城百景 石塚薬師と那珂西城址 (2021/03/15)
- 048 茨城百景 水戸城西ハイキングコース (2021/03/03)
- 095 茨城百景 守谷城址 (2021/03/01)
- 051 茨城百景 小松寺 (2021/01/17)
スポンサーサイト
コメント