050 茨城百景 御前山
茨城百景
茨城百景 御前山

包含風景
1 那珂川大橋
2 白山
3 龍谷寺
4 八幡塚
百景の石碑が変なところにありますね。
藪で見えない、取り払うにも近くに行けない。
石垣の上に。


国道123号大橋のY字路左側。
1 那珂川大橋

道の駅 かつらより大橋を望む。
2 白山(はくさん)
御前山の景色を作る山。山頂には白山神社があるけど、私が気になるのは白山温泉。
茨城の内陸部で温泉?
温度は低いから鉱泉。成分は温泉の要件を満たす。
白山荘という宿があったそうですけど廃業。
鉱泉はどうなっているのか。


誰もいません。鉱泉は山から引いていたようですけど、それも無いです。
崩れた白山荘の駐車場の屋根

電話番号がえらく昔の表記ですね。開業は昭和27年らしいけど、開湯もっと古いらしい。
3 龍谷寺(龍谷院)
千手観音が祀られている。

ここら辺のお寺は佐竹氏の家紋が使われてる、「扇に月丸」

千手堂

千手観音

4 八幡塚
これが不明でした。
昭和31年発行の「茨城百景めぐり」を調べたところ。
那珂川大橋を渡り右に少し行ったところの台地。
ここで八幡太郎源義家が御前山の景色を鑑賞したといわれる場所。
確かにバス停で八幡がある。坂道の途中、川をはさんで御前山方面が開けて見える。


追記
花の寺というならば、桜の時期に再訪。3月26日。


包含風景
1 那珂川大橋
2 白山
3 龍谷寺
4 八幡塚
百景の石碑が変なところにありますね。
藪で見えない、取り払うにも近くに行けない。
石垣の上に。


国道123号大橋のY字路左側。
1 那珂川大橋

道の駅 かつらより大橋を望む。
2 白山(はくさん)
御前山の景色を作る山。山頂には白山神社があるけど、私が気になるのは白山温泉。
茨城の内陸部で温泉?
温度は低いから鉱泉。成分は温泉の要件を満たす。
白山荘という宿があったそうですけど廃業。
鉱泉はどうなっているのか。


誰もいません。鉱泉は山から引いていたようですけど、それも無いです。
崩れた白山荘の駐車場の屋根

電話番号がえらく昔の表記ですね。開業は昭和27年らしいけど、開湯もっと古いらしい。
3 龍谷寺(龍谷院)
千手観音が祀られている。

ここら辺のお寺は佐竹氏の家紋が使われてる、「扇に月丸」

千手堂

千手観音

4 八幡塚
これが不明でした。
昭和31年発行の「茨城百景めぐり」を調べたところ。
那珂川大橋を渡り右に少し行ったところの台地。
ここで八幡太郎源義家が御前山の景色を鑑賞したといわれる場所。
確かにバス停で八幡がある。坂道の途中、川をはさんで御前山方面が開けて見える。


追記
花の寺というならば、桜の時期に再訪。3月26日。

- 関連記事
-
- 021 茨城百景 高萩高戸浜 (2021/04/25)
- 017 茨城百景 花貫渓 (2021/04/11)
- 008 茨城百景 助川城址と海と山の公園巡り (2021/03/24)
- 007 茨城百景 日立の大煙突 (2021/03/23)
- 035 茨城百景 真弓山と寒水石 (2021/03/23)
- 050 茨城百景 御前山 (2021/03/15)
- 049 茨城百景 石塚薬師と那珂西城址 (2021/03/15)
- 048 茨城百景 水戸城西ハイキングコース (2021/03/03)
- 095 茨城百景 守谷城址 (2021/03/01)
- 051 茨城百景 小松寺 (2021/01/17)
- 004 茨城百景 吉田神社の見晴台 (2020/12/17)
スポンサーサイト
コメント