ドアクローザー その日暮らし 02 /05 2021 やれやれ、2週間ほど前からドアクローザーのオイルが漏れてる。なんとかせねば!ホームセンターで購入。取り付けの金具の形状がいろいろあるようですが、本体の部分しか使用しません。なにがつらいて、50肩で腕が上がらない。完了。 関連記事 息栖神社のおがたま (2021/05/10) つつじ ふじ、笠間 (2021/05/07) 孫が増えた (2021/04/05) コロナ対策―拙速? (2021/03/24) ダイヤモンド (2021/02/14) ドアクローザー (2021/02/05) 野次馬と言われかねない (2021/01/23) 火災 茨城百景 (2021/01/22) どんど焼 燃えすぎ (2021/01/13) 50肩 (2020/11/25) 筑波山 (2020/11/16) スポンサーサイト
コメント
日本建築から漏れてはいけません。
2021-02-06 21:59 蛞蝓 URL 編集
Re: タイトルなし
今回交換しましたドアクローザーはチャイナです。
日本のブランドですけど、製造はあちらの国。
2021-02-08 14:25 プラド王子 URL 編集
2021-02-08 19:56 蛞蝓 URL 編集
自分で交換されたのですね?さすがです。
こういうのは寸法を調べるまでが大変でしょうね、うちのクローザーも古い。
夏はスカスカ、冬はよく効いてます^^
2021-02-10 08:18 もりた URL 編集
Re: タイトルなし
この手の物は品番の表示がないのです。
取り付けの寸法も、右、左の別もあり。
オイルの流動で夏、冬の作動に違いがあるそうです。
2021-02-11 10:27 プラド王子 URL 編集