林道端上1線その2

05 /19 2008




どんどん高度をあげて、終点に近づきます。
途中、中年の夫婦がハイキングをしておりました。
山、高きが故に尊からず。と言いますが、見晴らしはなかなかのモノです。
でも、霞がかかったようで残念です。
林道で展望の開けた道は珍しいと思います。
税金でこんな道を作っても、楽しむ」のは、私みたいな変人。
林業で利用するのが本来の目的でしょう。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

自分も楽しめる変人です。
そんなトコあったんですね~!

No title

近くていい所ですよね。

もちろんおいらも納税していますので、楽しんでいます。
どんどん作っていただきたいものです。
林業で作る道はすぐにゲートが出来るので、困ります。まあ、悪い人がたくさんいるので(ごみ捨て、犯罪など)しかたないのですが・・・おいらもある意味、悪人です。

ところで、ここはGスター殿も通った事のある道ですよ!

No title

ごみの不法投棄。筑波北稜線の風返峠の閉鎖はごみ問題のようです。
昔、通過した時にも不法投棄あとをそっちこっち見かけました。
残念です。

プラド王子

FC2ブログへようこそ!
ラダーフレームの車に乗る年寄り。