042 茨城百景 瓜連城址と常福寺

茨城百景
12 /06 2020
瓜連城址2

茨城百景 瓜連城址と常福寺

 包含風景
  大宮桜本公園

常福寺は瓜連城址に建っております。
瓜連城址3

百景の石碑が門の脇にある当たり前のような構成。
常福寺2

常福寺3

常福寺1

瓜連城址1

瓜連城の碑も脇に建立されておりますのですこぶるわかりやすい。

さて包含風景の件。
こちらがわかりにくい

さくらの名所はいくつかあるようなのですが、いずれも違う。

昭和31年刊の「茨城百景めぐり」

桜本公園1

現在,姥貝なる地名が見つからんです。
そこで「墨染の桜」

桜本公園

常陸大宮市の観光ガイド、民話大5話
東富(ひがしとみ)から姥賀の域にかかる一帯、久慈川と田んぼを見下ろす所は桜元とよばれ山桜の巨木があつた。源義家のお手植え桜と言われていた。
戦後,枯死しかけてその後のがけくずれで切られてしまった。
今は無い。
こうゆうことになってました。、
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プラド王子

FC2ブログへようこそ!
ラダーフレームの車に乗る年寄り。