042 茨城百景 瓜連城址と常福寺
茨城百景
茨城百景 瓜連城址と常福寺
包含風景
大宮桜本公園
常福寺は瓜連城址に建っております。

百景の石碑が門の脇にある当たり前のような構成。




瓜連城の碑も脇に建立されておりますのですこぶるわかりやすい。
さて包含風景の件。
こちらがわかりにくい
さくらの名所はいくつかあるようなのですが、いずれも違う。
昭和31年刊の「茨城百景めぐり」

現在,姥貝なる地名が見つからんです。
そこで「墨染の桜」

常陸大宮市の観光ガイド、民話大5話
東富(ひがしとみ)から姥賀の域にかかる一帯、久慈川と田んぼを見下ろす所は桜元とよばれ山桜の巨木があつた。源義家のお手植え桜と言われていた。
戦後,枯死しかけてその後のがけくずれで切られてしまった。
今は無い。
こうゆうことになってました。、
- 関連記事
-
- 002 茨城百景 弘道館と水戸城址 (2020/12/17)
- 001 茨城百景 偕楽園 (2020/12/16)
- 080 茨城百景 閑居山と石岡史蹟巡り (2020/12/11)
- 041 茨城百景 静神社と小場江堰の眺望 (2020/12/07)
- 009 茨城百景 高鈴山ハイキングコース (2020/12/07)
- 042 茨城百景 瓜連城址と常福寺 (2020/12/06)
- 061 茨城百景 北浦の景観と水郷鉾田 (2020/11/30)
- 058 茨城百景 利根河口 (2020/11/30)
- 034 茨城百景 久慈浜海岸 (2020/11/26)
- 040 茨城百景 勝田菅谷の古蹟巡り (2020/11/25)
- 098 茨城百景 岩井のハイキングコース (2020/11/12)
スポンサーサイト
コメント