オイル交換
車雨もあがり、露天の駐車場も乾いたので、予定どうりにオイル交換。4L缶が2個X2050円
約5000k走行後のオイルはレベルゲ-ジに付いたものをふき取ると煤で汚れておりす。
隣の薄い茶色のしみは新品オイルの拭き取り跡。
交換はドレンボルトをはずし、下抜き。風が吹くとあらぬ方向へ飛び困ります。
ボルトをはずすタイミングが悪いと手にかかります。ゆるめて、最後のところで、サッとはずす。
ここがポイントなのですが、難しい。
ディゼルオイルのお役目は燃焼煤のお掃除とはいえ、ガソリンエンジンに較べ、汚れるのが早い。
マメに交換の指定があるのは、納得ですが、毎回6.5Lも必要なのは財布に厳しい。
今回はオイルフィルタ-の交換はしていないので、この量だが、フィルタ―交換時には,7Lが必要。
ガソリンの値上がりに伴い、オイルの値段もあがっております。
約5000k走行後のオイルはレベルゲ-ジに付いたものをふき取ると煤で汚れておりす。
隣の薄い茶色のしみは新品オイルの拭き取り跡。
交換はドレンボルトをはずし、下抜き。風が吹くとあらぬ方向へ飛び困ります。
ボルトをはずすタイミングが悪いと手にかかります。ゆるめて、最後のところで、サッとはずす。
ここがポイントなのですが、難しい。
ディゼルオイルのお役目は燃焼煤のお掃除とはいえ、ガソリンエンジンに較べ、汚れるのが早い。
マメに交換の指定があるのは、納得ですが、毎回6.5Lも必要なのは財布に厳しい。
今回はオイルフィルタ-の交換はしていないので、この量だが、フィルタ―交換時には,7Lが必要。
ガソリンの値上がりに伴い、オイルの値段もあがっております。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
No title
オイル上がりましたね~何でも値上げです。。。
しかし最近バターが品薄なのは何故でしょうか?!?!
2008-05-11 23:03 どろぷらど URL 編集
No title
風は困り者。バタ-の不足で思い出しました。
グリスUPしてません。クルマのバタ-ですかね。
2008-05-12 18:41 プラド王子 URL 編集
No title
2008-05-14 22:31 yas*ha*a20 URL 編集
No title
私は先月オイル交換してもらいました。父の友人のところで車を購入し、その後の点検等もそこでやってもらってるので、時々値引きしてくれて助かっている私であります。。。
あぁ、、、値上げって他も付いて値上がっていくから辛いですねえ。
2008-05-15 12:28 orangepecochan URL 編集
No title
純正がホ-ムセンタ-で安いものですから、いつもこれ。
同車種で二台、なんかプロの選択ですね。
オイル、予備パ―ツも共同。
今度、ディ-ゼルとガソリン共用のオイルにしようかな。
2008-05-15 19:18 プラド王子 URL 編集
No title
オイル交換は大事です。取替えた当座は騒音が減ります。私のような古いクルマは特に。
あと、ワックスも、あとでお手入れの差が出ます。10年後かな。
2008-05-15 19:23 プラド王子 URL 編集
No title
ディーゼルのオイル交換は、オイルの量多いから結構な値段になりますね。
私も7年前ランクル80のディーゼルに乗っていたのでよくわかります。
でも燃料代考えるとガソリンエンジンより経済的。
当方、規制地域なのでディーゼルには、乗る事が出来ません。
クリーンディーゼル四駆が販売されたらまたディーゼルに乗りたいですね。
さて、オイル交換サイクルですがノンターボディーゼルなら多少さぼっても良いが
プラドみたいなターボ付きは、エンジンオイルがタービンの軸まで行っております。
タービンの軸をスムーズに回し冷却もかねております。
ここで古いオイルが固まって流れを悪くする事も有りますので
ちゃんと規定通り交換と有る程度のグレードを選んでくださいね。
さもないとタービンの軸(オイルシールが破損して)からオイルが
噴き出しタービンがスムーズに回らなくなり軸の焼き付きやガタが出て最悪タービン交換になってしまいます。
えらそうな事を言ってすいませんがプラドに長い事乗って貰いたいので
一言、言わせて頂きました。
2008-05-15 22:01 どらやきパパ URL 編集
No title
私もクリ-ンディゼルの出現を願っております。
規定の交換サイクルハ長持ちの秘訣ですね。
2008-05-17 07:46 プラド王子 URL 編集