057 茨城百景 鹿島神宮景勝地

茨城百景
08 /26 2020
DSC_0137.jpg
鹿島神宮といえば関東では知られたところ
この石碑はJR鹿島神宮駅近くの公園にあります。
駅前開発に伴いつくられた公園らしい。

包含風景

1 神宮橋
神宮橋

2 根本寺

根本寺

根本寺本堂

3 広望館

鹿島城山公園

城山公園から

4 神宮原始林
境内にある広大な樹叢

5 鎌足神社
神足神社2

神足神社由緒

6 息栖神社
鹿島、息栖、香取と東国3社を構成する。

7 下津平井海岸
隣の海岸が平井海岸
下津

下津海水浴場

下津平井

DSC_0149.jpg
サッカーファンにはアントラーズのホームタウンと言ったほうがわかる。

ことしは猛暑で涼しいところを散策しようと原始林の中。

DSC_0151_copy_600x1067.jpg
鹿島神宮原始林として百景の包含風景に挙げられています。
DSC_0146.jpg
そして、息栖神社も包含風景
神様は海から、おいでになる。

DSC_0106.jpg
HORIZON_0001_BURST20200822101828327_COVER.jpg

ここまで来てあと1社を訪ねておかないと片手落ち。

東国3社参り。
これが最強の詣で方らしい。江戸時代に流行ったやり方。
DSC_0114.jpg

香取神宮-千葉県香取郡
DSC_0120.jpg

これで東国3社を達成。

2つの神社には要石があります。
鹿島神宮の要石はへそタイプ
DSC_0142.jpg
香取神宮の要石は出べそタイプ
DSC_0122.jpg
掘っても掘っても、取り出せない。
地中で大鯰をおさえて地震を起こさせない、という説あり。

東国3社をめぐりを達成して、いいことあるかな?
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プラド王子

FC2ブログへようこそ!
ラダーフレームの車に乗る年寄り。