083 茨城百景 歩﨑の眺望

茨城百景
08 /04 2020
歩﨑8

ここは、かすみがうら市、旧出島村
歩﨑観音。
歩﨑7

石碑は、わかりやすいところにありますね。うらては展望台。

歩﨑1

入口参道はとんでもなく地質学的です。

歩﨑2

参道の両側は地層がむき出し、大雨で階段のうえには土くれが落ちてます。
近くの公園駐車場にジオパークの解説がありました。

歩﨑6
大昔は海だったそうです。

これまでたずねたなかで、石碑の場所が選定の名称と一致している一番のところかもしれない。

歩﨑4

少しカスミがあるけど見渡す限りの霞ケ浦。

展望台には景色の地名がブロンズで記されている。

歩﨑3

歩﨑5

歩﨑の眺望と名乗る価値ありですね。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

見えてるのは、海ではなく霞ケ浦なんですか?
広すぎてわからない感じですね~琵琶湖も大きいね。
泳げるのですか?

Re: タイトルなし

琵琶湖の次の大きさ。
水は汚れて、泳げません。
悲しいです。水質改善のため那珂川から20kmくらいの導水路をトンネルでつなげようとしてます。

プラド王子

FC2ブログへようこそ!
ラダーフレームの車に乗る年寄り。