iイチョウの具合

その日暮らし
12 /02 2018
昨日に続いて、日曜日もウロウロ。

銀杏の樹を見に出かける。色着きの具合はどうなんでしょう。

ここは行方市の西蓮寺。

地元の人でない限り、この地名は判読できないでしょうね。

ナメガタ。

人をなめてるのか。カタでなくガタ。カダはともかくナメとはなんじゃ。

それはさておき、みごとな銀杏が2本。

案内には県の天然記念物とあります。




どれだけ大きいの、境内が狭いので全体が見えるところまで移動。




幹周りは6mになる、1本から枝別れしてるだな。








日陰の部分はまだ緑色ですね
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

ナメカタと思ってました、昔にそちら方面のお客さんの仕事がありました。
立派過ぎて掃除が大変だ~とは思ってはいけないですね。
たくさん焼きいもできるかな?

No title

> もりたさん

かなりの量ですね。土に返る落ち葉だけど、どうしてるのでしょうね。

プラド王子

FC2ブログへようこそ!
ラダーフレームの車に乗る年寄り。