東国三社

その日暮らし
08 /25 2018
朝の番組で関東の神社の話題。

鹿島神宮、香取神宮、ここまでは有名なので知っておりました。

更に,息栖神社。

この3社を参詣るのが最強の運気UPの参詣だそうで。

自分には1社足りない。



感化されやすい、お間抜け夫婦は出掛けました。

フットワークが良いともいいますが、無計画の突発行動。

息栖神社。



建物は鉄筋コンクリート、昭和に焼失して再建。

もうこりごりなのか? 火事は。。

神社には石がつき物なのか、力比べの石。




鹿島神宮には、さざれ石と要石。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

残り1社ならば・・・行かんとダメでしょうね^^
思う壺にハマってるのでしょうか?

No title

> もりたさん
完全制覇。江戸時代に流行った参詣だそうです。

プラド王子

FC2ブログへようこそ!
ラダーフレームの車に乗る年寄り。