LDEライト取り付け2
車ル-ムランプから配線引き回し。
悲劇が起こりました。
先を丸めた針金で天井の内張りの中を通してリアドアのピラ-沿いに電線を引くつもりが、途中であらぬ方向へ、引き戻すと内張りの縫目に引っかかりはずれない。
ここで無理は禁物と切断してしまう。
天井裏に針金が残ったままだ。ま-いいや。良くないけど、どうしようも無い。
シ-トベルトの取り付けをはずし、内張りカバ‐をはずし、天井の布地も隅っこをめくり、無理すると破けます。
もうしない、取り出した線にタコ足だ。さもないとボロボロ内装になります。
ドアの内貼りは経年劣化で内装はずしを使用してもボ‐ドが割れます。
とりあえず、仮り付け・1個だけでは寂しいな-。
フロント、リアともに増設するか。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
No title
ドアにランプがあるタイプは、秒殺で取り付けできますが・・・
サービスカーも同タイプのため
参考(真似)させていただきますm(。。)m
2008-03-25 04:21 H&M オート URL 編集
No title
でも配線が丸見えなのもカッコ悪いですしね!?
今、自分の車内はカッコ悪い状態です・・・汗)
2008-03-25 23:57 どろぷらど URL 編集
No title
その度どこかでパキと音がします。今のうちに内装ボ‐ド等、手配したほうがいいかな。
2008-03-26 20:59 プラド王子 URL 編集