やれやれ、ガードレールが! その日暮らし 09 /02 2017 気がついてみたら、ガードレールが倒れている。町内の設備不良、自治会長の仕事が発生。20年年以上経過して、腐食によりとうとう倒れた。市の総務課に不良発生を報告。週休み明けに業者に工事手配すると、市の総務課より連絡をもらう。とりあえず、注意書きをはる。なんで、自分の役回りのときに発生するかな。 関連記事 さくら剪定をどうする! (2017/12/21) 平林寺と小江戸川越 (2017/11/23) いろいろな意味で山をナメていた (2017/11/03) 運動会なんですけど (2017/10/09) さくらの枝剪定する? (2017/09/26) やれやれ、ガードレールが! (2017/09/02) 空から金が! (2017/08/29) 町会の役目 (2017/08/28) お帰りです。 (2017/08/19) クワガタもらってください! (2017/07/04) なんか変父の日 (2017/06/22) スポンサーサイト
コメント
No title
業者と癒着やワイロを受け取ってはイケマセン。
2017-09-03 17:34 もりた URL 編集
No title
亜鉛メッキの物ならもう少し持ちますけどね。
道具が有れば、おいら一人で復旧できますよ~ん。
2017-09-03 20:41 蛞蝓 URL 編集
No title
コンクリートに鉄なら少しは、マシかと思います。
自治会長さんご苦労様です。
2017-09-03 21:08 どらやきパパ URL 編集
No title
町会の代表とは何でもクレーム係り。
2017-09-03 21:21 プラド王子 URL 編集
No title
どこぞから金が出るなら、ナメクジさんと工事して山分け。
2017-09-03 21:23 プラド王子 URL 編集
No title
桜の枝に、ガードレール。
いま毛虫の発生です。
2017-09-03 21:24 プラド王子 URL 編集
No title
ワンコの粗相で、こうなるのですか?
2017-09-23 08:52 saki1528 URL 編集
No title
2017-09-23 16:50 雪風 URL 編集
No title
それもおおきな原因らしい。いろんなワンコがそれぞれに注ぎ込んでますからね。
2017-09-23 21:15 プラド王子 URL 編集
No title
見るからにサビが!私も山のなかで、利用してます。ワイヤ作業のアンカー。
2017-09-23 21:17 プラド王子 URL 編集