南相馬の行事,完。 旅 08 /01 2017 約1時間半ほど、行列が続き、三神社目の騎馬が参りました。相馬-野馬追い祭りのお行列も終わりです。最後に残るはお馬さんの置き土産。清掃部隊が出動。騎馬は祭場に集合して、次の催事を行いますが、私は帰路につきます。 関連記事 南アルプスの水 (2019/04/13) 会津から日光へ (2019/02/05) 会津のたび (2019/02/04) 彼岸花 (2018/09/23) 箱根へのたび、また雨 (2017/10/22) 南相馬の行事,完。 (2017/08/01) 南相馬の行事。その2 (2017/07/30) 南相馬の行事。その1. (2017/07/30) ピャーと通過しましょう。放射能除染区域。 (2017/07/30) 東北の祭りが気になって (2017/07/27) 何しにでかけたんだか、黒部その2 (2017/04/17) スポンサーサイト
コメント
No title
昔は、いっぱいおちていたのでしょうね。
やはりお馬さんは、土の道が似合います。
2017-08-01 22:04 どらやきパパ URL 編集
No title
土に還るのがいいんでしょうけど。この催事には約300頭が集まるそうです。
2017-08-01 22:15 プラド王子 URL 編集
No title
2017-08-06 17:29 もりた URL 編集
No title
長いこと続く行事ですから、なれたものでしょうね。
2017-08-06 21:38 プラド王子 URL 編集