新栗祭2023 その日暮らし 09 /29 2023 茨城県笠間市の新栗まつり沢山の人に来てほしいけど道路が渋滞します。車利用がとにかく便利。最近のブームはモンブラン。フレッシュな搾りたてモンブランは賞味時間5分と宣伝してます。道の駅笠間で極細のモンブランが提供されます。栗の香りが最高に楽しめる時間らしい。 スポンサーサイト
くるみ稲荷 食 09 /21 2023 先日、ブロ友「あんず」さんの記事に笠間稲荷のお稲荷さんの記事がありまして、何度も笠間に出掛けている上に最近に週に3日も仕事に通うのに食べてない。平日の午後3時ころにお稲荷さんを買いに来る人は少ないでしょうね。造り置き無いようで、すぐに作ります。なかにくるみが入ております。7個で¥900円添えられた箸に謎のメモ書き。
焼き栗 食 09 /15 2023 栗は食べるまで手間がかかる。天津甘栗のように鬼皮と渋皮がむければ日本栗は種類が違うのでそうできないらしい。ところが最近では、お手軽な処理があるらしい。座の部分に切れ込みをいれて回転式圧力ロースターで焼く。バイト先の農業公社の試食品です。私の選別した栗であるらしい。
ビリヤ二 食 09 /11 2023 隣町のイオンで昼飯。初めて聞く料理だけど頼んでみよう。えびビリヤ二調べてみたらインドの焼き飯のような食べ物。えらくパサパサしてます。豆のカレーと一緒に食べるといい塩梅。とてもスパイスが聞いてます。
もつ煮 食 09 /06 2023 最近併設されたモツ次郎。蕎麦屋だった「ゆで太郎」にモツにメニュウが。こちらは持ち帰り用の1kg 1500円なにか具材が煮込まれているかと思いきやモツのみ。1㎏は汁も込み?モツのみ1㎏ならもう少し量があるような気がする。
栗の選別 食 09 /02 2023 今年は栗選別作業のみのアルバイト。栗拾い作業は去年、腰が痛すぎたので、選別作業のみをチョイス。凄く遠い所まで通勤、しょせん暇つぶし、こずかい銭稼ぎ。時給1000円で週3日、5時間、残業あり。交通費930円/日交通費は完全に不足。クーラの効いた作業場でいいのです。イイ栗を選ぶ目をきたえって、10月まで頑張ろう。