ネコではないけれど

05 /07 2019
またたびは知っているけど葉っぱは見たことない。

あのネコが好きなまたたびなのか。




てんぷらにして食べたけど何の味も感じなかった。

わたしがネコでない証明なのか。
スポンサーサイト



芝桜

05 /05 2019
花の見ごろに旅するのは、サラリーマンにとって、日程をあわせるのが難しい。

しかも連休は混雑を避けられない。

ここで、一般人とは違う行動に出ます。

道の駅で車中泊。朝から羊山公園の芝桜。




朝の7時です。

曇りで背景の武甲山が見えない。





しだいに雲が動き見えてきました。




首都圏からの花見物には知れた所です。埼玉県秩父市。




早朝から入場で駐車料も入園も無料です。

この武甲山は、少々残念な山です。

秩父と言えば秩父セメント、石灰岩の山です。セメント材料の採掘で山が削られて、良く見ると悲し

いほどの山容です。

秩父の定食」

05 /05 2019


秩父に旅したら、地元の食を。

駅前の食堂で。


家内と違うものを頼んで。

わらじカツ。でかいけど薄い。




豚みそ焼き。

こちらは私の好み。

B級グルメのみそポテトもお願いしましょう。




満腹です。

珍なるモノ秩父

05 /02 2019
秩父地方に、ここが埼玉県だなんて信じられない。

かなり辺鄙なところです。

不気味なものを販売しております。




すずめ蜂の蜂蜜漬け。

生産者の体験では体に良いらしい。

秩父の人に失礼の無いように、すばらしいものと私の森林に対する気持ちを。




秩父の森林で採れたかえでのシロップ、カナダのメイプルシロップに比べたら生産量がきわめて少な

い。

日本のかえでの種類は世界でも最多らしい。

生産量はナンバー着きで、収益金は森林進行に使われる。








なんせ、高額。

横浜-アートリックミュージアム

その日暮らし
05 /02 2019
義母の墓参り後に孫とトリックアートに。

不思議の世界に。




不思議より不気味。




ベルサイユのばらをテーマにしたトリック。


こうなります。




錯覚を利用していろいろな事を見せてくれます。






プラド王子

FC2ブログへようこそ!
ラダーフレームの車に乗る年寄り。