東国三社にうまいもの

08 /26 2018
茨城と千葉にまたがる東国三社詣での目的。

魚を食べる。


魚の調味料は醤油。




銚子には2軒の醤油メーカーがあります。最近はソフトクリームにいろんな味があります。




醤油ソフトクリーム。野田市にあるキッコーマンより味が濃い目。

なんじゃこれは!




濡れせんべい入り焼きそば。



銚子電鉄の濡れせんべいはヤマサ醤油を使用しているとの事。




銚子漁港に移動して、さかな料理。




イワシが名物ですけどわたしはあまり好みでない。家内は好物なので、イワシ御膳。




わたしは,カレイの揚げ物、アジのなめろう、あら汁。




そのほかのメニュウにキンメとかいろいろ有るんですけど、長いこと食べてないカレイで。

満足、満腹。

願いがかなったのは、息栖神社のおかげ?

イワシの頭も信心から。

使いかたを間違えてるな~。
スポンサーサイト



東国三社

その日暮らし
08 /25 2018
朝の番組で関東の神社の話題。

鹿島神宮、香取神宮、ここまでは有名なので知っておりました。

更に,息栖神社。

この3社を参詣るのが最強の運気UPの参詣だそうで。

自分には1社足りない。



感化されやすい、お間抜け夫婦は出掛けました。

フットワークが良いともいいますが、無計画の突発行動。

息栖神社。



建物は鉄筋コンクリート、昭和に焼失して再建。

もうこりごりなのか? 火事は。。

神社には石がつき物なのか、力比べの石。




鹿島神宮には、さざれ石と要石。

ドアが開かない!

08 /24 2018


タントくんのドアがうちがわから開かない。

インナーハンドルを引いても手ごたえがない。

修理依頼。

¥5670円

ポップコーン

08 /13 2018


長男の土産物。

ハワイのポップコーン。

ガーリックシュリンク。

うーん、かの地の好みが分からん。

えびのエグミみが強すぎ。好みでない。

この評価は買ってきた人に罪はないとしておきましょう。

孫の帰省

その日暮らし
08 /11 2018


会社も今日から休み。

孫が昨日からお泊り。、パパは飲み会で一日遅れで来るそうです。

昼食をかねて釣堀へ出かける。釣り上げたますを焼いて、昼飯。




何の苦労もなく、釣れます。


釣り上げたものはすべて買い取り。


みそおでんをたのんでビール。今日はタントできたので、運転手がおります。



明日は大勢で食事、バーべキューが手っ取り早いので、変わった食材を仕入れに。




こいつです。ダチョウのハツ、ヒレ肉を少々。高価ですから、牛肉等は明日の仕入れ。

ここでアイス。



プラド王子

FC2ブログへようこそ!
ラダーフレームの車に乗る年寄り。