うなぎ

05 /27 2017
なぜか参道にウナギやさんが沢山並んでます。

千葉県の国際都市--成田。世界への玄関口。東京国際空港。

ここの参道にウナギやさんがあるのは昔から知っておりました。




空港には何度か出向いておりますが、成田山新勝寺に詣でたことがない。

節分には芸能人、相撲取りが豆をまくことで知られております。

JR成田駅から歩きます。

ありますね、ウナギを提供する店が。




とりあえず、お参りが先。

じつは、数時間前に餃子とビールをいただいてます。

ウナギをさばいている隣の店に入ります。

少し落ち着いた感じなので。

お品書きをみて、たいそうな決意でたのみました。




こちらがうな重。

そして、人生初のうな重-家内への心意気。





そんなに、決意が必要かといえば





聞けば利根川で捕れたうなぎらしい。

わたしにはネコに小判、豚に真珠。

食べ比べても、少しやわらかいくらいしか分かりませんでした。
スポンサーサイト



餃子

05 /27 2017
地元では行列の出来る店になっている餃子店。

ここは、Jリーグのレイソルのホームタウンです。

サッカー観戦のついでに寄る人がおおいようです。




メニューは、焼き餃子、水餃子、スープ水餃子の3種が基本です。

地元民は持ち帰りが基本のようで、30個くらいを冷凍で購入してます。




2人で行きましたので、焼き餃子と水餃子、ビールを注文。

車でなく電車で出かけましたので飲めます。

カリカリに焼き上げたのがあまり他所にないスタイルですね。

自宅ですとなかなかこうゆう具合に焼けない。

ご馳走さまでした。

恥ずかしい❗

その日暮らし
05 /07 2017
新しい携帯電話にしてカメラを使用したけど、映りが悪い。



あらら!保護フィルムが張り付いたままだ。恥ずかしい。白い灯台、青い海を撮影したのに。なんか、全体的にぼーとしてる。

小さな破壊王

その日暮らし
05 /07 2017
ジジ、二階の白いのが割れた。


遊んでいるときに障子を破いてしまったようです。
ジジ、なおしてね!



今度、来るまでに直しておきましよう。
帰ってしまうとさびしい❗

障子貼り

その日暮らし
05 /04 2017
連休中なので、自宅のDIY。

障子の張替え。




壁紙は業者に任せましたけど、予算をケチるには自分でする。

ここは物陰にかくれて、10年近くは張替えてなかったんで、ここだけ本日の作業。

ほかのところは暮れにでも。

プラド王子

FC2ブログへようこそ!
ラダーフレームの車に乗る年寄り。