車検の際に運転席のシートを純正シートに交換して、感じたのは、やけに着座位置が高いこと。
デカイボンネットの先端を見下ろすような感じ。
最近になって、運転者の視線が直近の対象物が確認できることが規定されたようです。これが理由なの
かな。
シフトレバーを上から押さえて握るようで使いにくいです。
プラド78用レカロシートレールとレカロLXにするとわたしにはちょうどいい具合なんですけど。
当然ボンネットの見え方は低くなります。
そんなこんなで、今回の車検はディーラーには嫌われました。
プラド78のときには、車検時に指摘されることは無かつたのに、今回は純正シートを求められた。
ランクルの車検が終わりました。
早いもので、2年が経過。
この後は1年毎に車検か?
ディラー車検でレカロシートは車検場持込になりますと、バンパーは良しと、テールレンズが純正でな
いとダメ。
あー、部品を持ってディラーへ。
ディラーの車検は社内規定とやらで面倒なのかな。なにもいじらなければ便利なのですけど。
購入して保管していたタイヤも持参。
終了後にまた戻す。
こんなんでいいのかな。